忍者ブログ

ネットで副業・小遣い稼ぎ! 目指せ 不労所得生活!

ネットで気軽に不労所得をゲットしたい! アフィリエイトを中心に綴っていきます。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


アフィリエイト プログラム提携待ち・申請中・審査中が長期間続いた場合の対処法.

即時提携案件と審査あり案件

アフィリエイトASPに無料登録すれば、
次は好きな広告主を選んで、
個別に提携を申し込んでいきます。

このプログラムの提携には
「即時提携」案件と「審査あり」案件の2種類があります。

「即時提携」案件は、
申し込みと同時に審査なしで提携が完了し、
すぐに広告の掲載が可能になります。

一方の「審査あり」案件は、
広告主が申請サイトを見て審査を実施し、
審査に通ったサイトだけが
広告を掲載できるんです。

今回は
この「審査あり」案件についてのお話です。

広告主によって審査期間が違う


審査あり案件に申し込んだ場合、
審査完了までしばらく待つ事になります。

その審査日数は広告主によってまちまちです。

最短は
「提携申請ボタンを押した瞬間に」
なんて事もあります。

「それじゃあ即時提携と一緒じゃん」
って思うんですが、
「申請が殺到するのを避けたいからなのかな?」
と勝手に解釈してます。

大抵の広告主は、
申請後1週間以内に合否メールが届きますが、
いくらたっても音沙汰なしの広告主もチラホラおられます。

「記事を書いて、後はアフィリエイトリンクを貼るだけ!」
という状況なのに、
管理画面はずっと「申請中」「審査中」「提携待ち」表示のまま。

いつまで待っても承認されないってのは
ほんと悲しいですよね。。

そんな時はどうしたらよいのでしょうか?

ASPに問い合わせてみる

これが一番手っ取り早いです。
私の体験談を例に挙げてお話すると…


まず1例目は
1ヶ月半たっても提携待ちの案件。

「審査はあとどの位掛かるのでしょうか?」
的なメールをサポートセンターに送信したところ、
2日後にASPから回答を頂きました。

「申し込み数等の状況によってお時間を頂戴する場合がございます。
広告主に連絡致しましたので、もう少しお待ち下さい。」
というような内容のメールでした。

そして、
メールを頂いた次の日には、
無事プログラム参加の承認メールが届きました!


2例目は別のASPで
半年以上たっても提携待ちの案件です。

同じようにメールで問い合わせをしたところ、
半日後にASPから返信メールが届きました。

ASPによると、
「広告主が“保留”と判断しているのではないか」

「個別で広告主に確認を取るので、
月間PV数・集客方法・集客キーワード・
月間想定獲得件数・該当商材の記事有無・
記事内容or掲載予定イメージを教えてほしい」
という内容のメールでした。

質問された6項目に全て答えて返信したところ、
4日後に「広告主に確認する」とのメールを頂きました。

さらにその2日後には、
「広告主に打診依頼をしましたが、
現在約2000件の申請中がある状況で、
審査が厳しくチェックにかなり時間が掛かっており、
回答まで長時間掛かる可能性がある。」
というような内容のメールが届きました。

ということで、
こちらの案件は
未だに“審査中”の状態が続いております。。


ASPへの問い合わせ例を2つ挙げてみましたが、
ASPや広告主によってその対応はマチマチです。

すぐに承認してもらえる時もありますが、
先ほどの例のように、
自サイトの現状やセールスポイントを
アピールしなければならない場合もあります。

その結果、
「売上が期待できない」と判断され、
承認されないこともあります。

別のASPから申請してみる

ASPに問い合わせたにも関わらず、
提携待ちの状態が続いたり、
申請が却下されても、
まだ諦めるのは早いです。

広告主の中には
複数のASPと契約しているところもあります。

承認が取れなかった場合は
他のASPに登録してみましょう。

実は、
審査基準はASPによって異なります

同じ広告主の同じ広告でも、
「A社では審査落ち、B社では提携承認」
なんてことが多々あります。

私も、
A社での審査が長期間提携待ち状態だったので、
B社の審査を受けて広告を載せた事があります。

面白かったのが、
B社経由で広告を載せ、暫くたったある日、
あれだけ待たされていたA社での審査も合格しました。

既に自社の広告が載ってるのを見て
慌てて承認してくれたんでしょうか?(笑)

とにかく、
ASPを複数登録することで、
提携待ちや審査落ちのリスクを軽減することができます

また、
同じ広告主の同じ広告でも、
ASPによって報酬単価も違ってきます。

「A社では200円、B社では500円」
なんてこともあります。

同じ広告を載せるなら、
報酬が高い方がいいですよね。

報酬額の比較や
非承認のリスク管理の意味でも
ASPの複数登録をおすすめします

ちなみにおすすめのASPは
A8.net (エーハチネット)afb (アフィb)
バリューコマースアクセストレードです。


…ということで、
提携待ちの状態が長期間続く場合は、
ASPに問い合わせてみるか、
複数のASPに登録してみて下さい。


タグ :
/不労所得 | /アフィリエイト | /ASP | /A8.net | /afb | /バリューコマース | /アクセストレード | /もしもアフィリエイト | | /。 | | /。 |
171229

日記・雑記型と専門型 アフィリエイト初心者におすすめな記事の書き方はどっち?.


サイトを用意して、
ASPに登録すれば、
いよいよアフィリエイト開始です!

と言っても、
実際にどんなサイトを作って、
どんな記事を書いていったら良いのか。

非常に悩むと思います。

アフィリエイトサイトは、
大きく分けると日記・雑記型専門型に分類されます。

日記・雑記型は、
一般のブログのように
日々の出来事や気になった事を書いていく中で、
色々な商品・サービスを紹介していきます。

専門型は、
あるジャンル・テーマに特化して、
それに関連した商品・サービスを紹介していきます。

ここではそれぞれの特徴と、
どちらが初心者におすすめなのかを、
説明していきたいと思います。

日記・雑記型(ブログ)アフィリエイトの特徴

自分が興味ある話を自由に書ける

自分の好きな事、
興味がある事を自由に書いていきます。

テレビの話。
マンガの話。
ショッピングの話。
食べ歩きの話。
旅行の話。
家事の話。
仕事の話。
今話題の話。

何を書いてもOKです。

例えば、
ショッピングに行ったのであれば、
日記ブログの中に買った商品の写真や感想を入れて、
その商品のアフィリエイトリンクを貼り付けます。

飲食店に行ったのであれば、
お店の雰囲気や食べ物の写真や味などの感想を記事にして、
最後に予約サイトのアフィリエイトリンクを貼り付けます。

これでアフィリエイト記事の完成です。

もともと、
日記ブログを書いていた方なら、
それほど難しい事ではないと思います。

アフィリエイトは孤独と忍耐との闘いなので、
自分が好きなジャンルの話でないと、
なかなかモチベーションが保てません。

収益がなかなか上がってこない初期段階で、
それほど興味がないジャンルの記事を
延々と書き続けないといけないのは、
単なる拷問です…

日記・雑記型なら
取り上げるジャンルを1つに絞る必要がないので、
話題探しも比較的楽です。

アフィリエイトを続ける一番のコツは
自分が興味を持てる話題を記事にする事です。

このように
雑記に絡めて様々な商品・サービスを紹介していくほかに、
サイト内にクリック型広告等を掲載して、
サイトの収益化を図ります。

多くの人に見てもらえる

色んなジャンルの記事を書けるので、
幅広い読者を獲得する事ができます

共感してもらえる記事や話題性のある記事が書ければ、
読者がSNSを使ってシェア・拡散してくれます

読者が集まれば、
検索エンジンでも上位表示されやすくなり、
さらに多くの読者を集める事ができます。

ただし、
読者を確保して維持する為には、
常に記事を更新し続ける必要があります

購買意欲が低い人が多い

読者が増えれば増えるほど、
アフィリエイトリンクをクリックしてくれる確率が増えます。

理屈はそうなんですが、
それが実際に商品・サービスの購入まで繋がるとは限りません。

日記・雑記型の場合、
読者の多くは
記事を読む事だけを目的にサイトを訪れます

決して、
その商品に興味があってサイトを訪問してくれた訳ではありません。

この為、
商品に対する購買意識は低い傾向にあります。

購買意識が低く、
記事を読む事だけを目的に来た読者は、
他に面白そうな記事をみつければ
すぐにそちらの方に移動してしまい、
なかなか購入まで至ってくれません。

その為、日記・雑記型は
どちらかと言うと「紹介商品を売る」というよりも、
Googleアドセンス等のクリック型広告をメインに据えて、
サイトの収益化を図る傾向にあります。

いずれにしても、
クリック率や成果報酬を上げる為には、
より多くの読者を集める事が必要となります。

“個”を前面に出す

日記・雑記型は
自分の好きな事や興味がある事を自由に書いていくスタイルなので、
その人の趣味・考え方・人柄などが色濃く反映されます。

ブログアフィリエイトでは
その個性が大きな武器となります。

例えば、ある商品の評判を知りたい時、
肯定コメントばかりの企業サイトより、
批判も書かれた口コミサイトや個人ブログのレビュー記事の方が
参考になったりしませんでしたか?

実際に使ってみたリアルな感想を書く事で、
多くの読者の共感を得る事ができます。

「そんな事言っても、
批判的な内容を書いたら紹介した商品が売れないじゃん!」

確かにそうかもしれません。

でも、
正直な感想を積み重ねていく事により、
サイト(筆者)への信頼性は増していきます。

サイト(筆者)の信用が高まってくれば、
「このサイト(筆者)がおすすめするモノなら買ってみようかな?」
となる訳です。

日記・雑記型のブログアフィリエイトで成功する秘訣は、
“個”を前面に出す事です。

筆者の経験や考え方・人柄などを文章に反映させる事で、
読者に共感してもらい、
サイトのファンを増やしていきます。

コメント欄やSNSを通じて、
読者との交流を深めてみるのも有効です。

逆に“個”を軽視して、
商品を売る事だけに力を入れたブログは、
読者が付かず失敗する可能性が高いでしょう。

特単がつきにくい

「特単」とは特別単価の事です。

ある一定の売上や条件をクリアすれば、
ASPの方から特別単価の提案が来る事があります。

例えば、
通常報酬1000円だったところを、
特単で2000円に上げてくれたり。

「報酬UPするので、さらに頑張って売上あげてね」って事です。

専門型のサイトは
サイト全体を使って同じ案件をアピールする事ができるので、
1つの案件に売上が集中しやすく、
特単がもらいやすくなります。

一方の日記・雑記型は
色々なジャンルの広告を載せる事ができる反面、
売上も様々な案件に分散してしまうので、
特単はもらいにくくなります。

日記・雑記型は
通常単価で勝負する事が多くなる傾向にあります。

専門型(サイト)アフィリエイトの特徴

特定のジャンルや商品に絞って書いていく

特定のジャンルもしくは商品・サービスに絞り、
それに特化した専門サイトを作っていきます。

例えば、
健康食品だけに絞ったサイトを作成するのであれば、
それぞれの商品の特徴を詳細に説明する記事を書いたり、
「ダイエットにおすすめ」「高血圧に効く」などのテーマ別に、
各商品を比較・ランキング化した記事を書くのも良いでしょう。

ある程度作り込んで、サイトが完成すれば、
それ以降はそれほど記事を更新する必要はありません。

ただし、
特定のジャンルに特化した情報を詰め込む必要がある為、
記事作成にはそのテーマに即した専門的な知識が求められます

読者が集まるまでは忍耐が必要

1つのジャンルに特化したサイトになるので、
必然的にサイト訪問者は
そのジャンルに興味を持った人だけにほぼ限定されます。

ジャンル設定を間違えたり、
対象のジャンル・商品・サービスを絞り込み過ぎると、
訪問者の数が極端に少なくなってしまう為、
サイトのテーマ選定が重要になってきます。

たとえテーマの選定が上手くいったとしても、
やはり最初の数ヶ月間はアクセスが伸びず、
報酬もほとんど上がりません。

しかし、
検索サイトに上位表示されるようになると、
興味もしくは悩みを持ったユーザーが
サイトを訪問してくれるようになります。

購買意欲が高い人が多い

対象のジャンル・商品・サービスに興味を持った方が
サイトを訪問してくれるので、
購買意欲が高い人が集まる傾向にあります。

また、
サイト内のどのページに行っても、
色々な切り口で商品・サービスをアピールできる為、
少ない訪問数でも大きな成果を上げる事ができます

“モノ”を前面に出す

日記・雑記型は“個”を前面に出すと書きましたが、
専門型は“個”を出す事はそれほど多くありません。

既に商品・サービスに興味を持った方々が
訪問者である場合が多いので、
商品・サービスなどの“モノ”を前面に押し出します。

専門型はこの“モノ”に対して、
いかに情熱を持って記事を書き続けられるかが鍵となります。

そのジャンルが好きな人。
そのジャンルに悩みを持ってる人。

そういう方を対象にした記事を、
大量に更新していかなければなりません。

「稼げるジャンルと聞いたから」というような
中途半端な理由で参入してしまうと、
途中でネタがなくなってしまい、
記事を書くのが苦痛になってきます。
そうなるともう続きません…

専門型のサイトアフィリエイトで成功するには、
対象ジャンルに対しての熱い情熱と
専門的な知識が必要となってくるでしょう。

特単がつきやすい

サイト全体で特定の案件をアピールしていくので、
1つの案件に売上が集中しやすく、
特単を貰える可能性も高まります。

特単がもらえれば、
少ない訪問数でも大きな利益を得る事ができます

例えば1万円を稼ぐ場合、
通常報酬100円なら100件の成果を上げなければいけませんが、
特単1000円なら10件の成果が上がれば良い訳です。

購買欲の低い日記・雑記型で
100件もの成果を上げるのは大変ですが、
購買欲の高い専門型で
10件の成果を上げるのはそれほど難しい事ではありません。

仮に専門型で100件の成果が上がったとすれば、
10万円もの報酬がゲットできる訳です!

日記・雑記型と専門型 初心者が稼ぎやすいのはどっち?

一般的には、
初心者は日記・雑記型の方が稼ぎやすいと言われています。

まず、
ジャンルを絞らなくて良いので、
自由に記事を書く事ができます。

また、
あくまで日記・雑記ブログなので、
全ての記事をアフィリエイトに結びつける必要はありません。

何件かに1件の割合で、
さりげなく商品やサービスを紹介すればよいのです。

色んなジャンルの記事を書いていく中で、
自分はどんな話題が好きなのか、
どんなジャンルの記事だったら書きやすいのか、
読者の反応が良いのはどういう記事なのか、
どういう商品・サービスが売れるのか。

記事を書き続ける事で、
色々分かってくると思います。

その中で、
一つに特化して書けそうなジャンルが出てくれば、
専門型に挑戦してみても良いと思います。

もちろん、
誰にも負けないくらい大好きな趣味があり、
それについていくつもの記事が書けるような知識を持っているのであれば、
最初から専門型に挑戦してみるのもアリです。

日記・雑記型にしろ、専門型にしろ、
大切なのは「自らが楽しみながら記事を更新し続けられるか」です。
自分自身が楽しめないと続きません。

「初心者は日記・雑記型の方が稼げる」
というのはあくまで一般論です。

自分が楽しくやっていける方、
自分に合ってると思う方を選んで下さい


タグ : /不労所得 | /アフィリエイト | /ASP | /。 | /。 | /。 | /。 | /。 | | /。 | | /。 |
171218

アフィリエイトASPへの登録は本名じゃないとダメなの? 偽名や偽住所はNG?.

ASPへの登録には名前や住所の入力が必要

アフィリエイト専用のメールアドレスを取得し、
銀行口座を用意し、
ASP審査用のサイトを作って、
記事もある程度更新して…

「よし! いよいよASPに登録するぞっ!」
と勇んでASPの無料申込フォームにたどり着いたアナタ。

入力項目を見て一瞬戸惑いませんでしたか?

そう。
ASPの申込には名前や住所の記入が必要なんです。

このご時世。
ネットに個人情報を入力するのって不安ですよね。

「アフィリエイトとかASPって何か怪しそうだし…」
「個人情報の流出とかも怖いし…」

その気持ち分かりますっ!
私も登録する時、不安でした。

「偽名やハンドルネームで登録しようかな?」
「嘘の住所で登録しちゃおうかな?」

そんな気持ちが浮かんできちゃいます。

ASPにウソの情報を登録しても大丈夫?


偽名や偽住所を使ってASPに登録する事はできます。

ASPに登録できれば、
広告を掲載する事もできます。

広告を掲載できれば、
成功報酬を発生される事もできます。

しかし、
ここで問題が発生します。

成功報酬を受け取るには
自分の銀行口座を登録しなければなりません。

でも
銀行口座の登録に偽名を使う事はできませんよね。

ここで
ASPの「登録名」と銀行口座の「名義」が一致しない現象が起きる訳です。

この一致しない現象を
ASPの担当者が見たらどう感じるでしょうか?

アナタがアフィリエイトやASPに対して
不安を抱いてるのと同じように、
ASPもアナタの事を不審に思う事でしょう。

立場を逆にして考えてみて下さい。

虚偽登録をしてきた怪しい人物に、
アナタは大切なお金を支払う事ができますか?

虚偽登録はやめた方がいいです。

最悪の場合、
虚偽登録を理由にアカウント抹消となり、
成功報酬も貰えなくなります

プライバシーマークを取得しているASPもあります

虚偽登録がダメなのは分かったけど、
やっぱり迷惑メールや個人情報の流出が不安ですよね。

でも、安心して下さい。

私もいくつかのASPに登録していますが、
迷惑メールが届いた事は1度もありません。

ASPや提携した広告主からの
新規・おすすめ案件の紹介メールなんかは来ますけどね。

「案件紹介メールがうっとうしい」
なんて言う方もいると思いますが、
期間限定の報酬UP情報や貼るだけ案件の紹介も含まれてます。

商機を逃さない為にも、
メールはしっかり確認した方がいいです。


個人情報の流出については
正直その企業を信じるしかありません。

だって日本の超一流トップ企業でさえ、
流出事件は起きる訳ですから…

だからと言って、
過剰に心配する必要はありません。

ASP各社ともHPにプライバシーポリシーを明示してますし、
A8.netやバリューコマースなどは
プライバシーマークも取得しています。

ASPは私達アフィリエイターの情報のほかにも、
提携広告主の情報も管理しています。

提携広告主の中には
名だたる超一流の大企業もたくさん含まれてます。

もしASPの情報管理が杜撰だとすれば、
このような大企業との契約・提携は取れないでしょう。

契約・提携している広告主数が多いという事は、
それだけ信頼できるASPだと言えるでしょう。

広告主の多い大手ASPに複数登録しよう

どうしても心配だという方は、
できるだけ広告主数の多い大手ASPを選びましょう

ASP各社のHPには
広告主数や広告登録数などが記載されています。
実際に提携している広告主(一部)を確認する事もできます。

私がおすすめするASPは
A8.net (エーハチネット)afb (アフィb)
バリューコマースアクセストレードです。

登録は無料なので、
できれば上のASPは全て登録した方が良いでしょう。

ASPによって得手不得手のジャンルがありますし、
特定のASPでしか取り扱っていない広告主もありますので。

上記4社に登録しておけば、
ほとんどのジャンルをカバーする事ができます。

いずれのASPも規模が大きく、
多くのアフィリエイターが利用しているので安心です。

必要以上に怖がって登録を諦めるのはもったいないですよ。
大切なビジネスチャンスをみすみす逃す事になってしまいますから。

勇気を持って登録してみて下さい。

あ、もちろん、
登録の際はウソは書かないようにして下さいね(笑)

登録の仕方の詳細については
こちらの記事も参考にして下さい。

アフィリエイト A8.netの特徴と登録方法
アフィリエイト afb(アフィB)の特徴と登録方法
アフィリエイト バリューコマースの特徴と登録方法
アフィリエイト アクセストレードの特徴と登録方法


タグ : /不労所得 | /アフィリエイト | /ASP | /A8.net | /afb | /バリューコマース | /アクセストレード | /もしもアフィリエイト | | /。 | | /。 |
171211